完成見学会 in 大分市ひばりヶ丘
新たな実家となる住まい
都市化が進み、暮らし方が多様化する現代において、住まいの役割も様々に変化してきました。
ただ唯一変わらないのは、家族や子供たちが心も体も軽やかに穏やかな思い出を重ねていくための場所であるということです。
一年を通して最も素肌に触れる床は、空気をいっぱい含んだ無垢の杉を。
冬はヒンヤリとならず、夏はサラッと心地よい。
のんびりゴロゴロに最も適した素材です。
壁・天井も自然の素材をふんだんに。
換気設備があるからとはいえ、密閉性の高まった現代の住宅に揮発する化学物質を多用することは好ましくありません。
ただ建物を組み立てるだけが職人さんの仕事ではありません。
この空間ひとつ取っても、
造作のカウンターや収納、窓枠は大工さんが、
扉や鏡は建具屋さんが、
タイルや塗り壁は左官屋さんが、
照明やスイッチは電気屋さんが、
洗面ボウルは設備屋さんが、
水が流れる部分は水道屋さんが、
そして最後の仕上げは内装屋さんと美装屋さんが、
と実に多くの人々の連係で形作られています。
日本の強烈な自然環境から建物と暮らしを守るために、深い軒は大切です。
そして屋根には本物の粘土瓦を。
最古のものでは1300年前のものが現役で使われているほどの、実用性と耐久性を併せ持つ日本の住まいの鎧です。
奇をてらわずに日本の気候風土に従順に。
けれど「あぁ、わが家だなぁ」とホッコリ嬉しくなるような住まいを目指して、お施主さんご家族、そして職人さんたちと一生懸命つくりました。
是非、ご体感にいらしてください。
自然と暮らす木の住まい 完成見学会
開催日 | 2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝) |
---|---|
時間枠 |
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ⑥16:00~ |
開催場所 | 大分市ひばりヶ丘:ご予約の方へ地図をお送り致します。 |
ご予約 |
①LINE ⇒お友だち追加後、「2月○日○時 完成見学会」とメッセージをお送りください。 ⇒「モデルハウス見学予約」をチェックし、「2月○日○時 完成見学会」とお書き添えください。 ③TEL:097-544-4554(イベント期間中:080-9452-0705) |
その他 |
|