カテゴリー: 住まいの勉強会
【満席】はじめての住まいる塾のサムネイル

【満席】はじめての住まいる塾

2020年05月26日

はじめての住まいる塾 6/21 住まいづくりに正解はありません。それは理想とする住まいが住み手ごとに異なるからです。 ただし、住まいづくりには「基本の型」があります。 型を理解し身に付けることで、余計...

【満席】パッシブデザイン塾のサムネイル

【満席】パッシブデザイン塾

2020年05月25日

【満席】パッシブデザイン塾 6/7 心地よさの源は自然にある。 「冬暖かく、夏涼しい」というキーワードが当たり前となりました。 しかし、「エアコンに頼るか、否か」という発想まではなかなか及ばないことが...

はじめての住まいる塾のサムネイル

はじめての住まいる塾

2020年05月02日

はじめての住まいる塾 5/17 住まいづくりに正解はありません。それは理想とする住まいが住み手ごとに異なるからです。 ただし、住まいづくりには基本の型があります。 型を理解することで、労力を減らし、よ...

【満席】パッシブデザイン塾のサムネイル

【満席】パッシブデザイン塾

2020年05月02日

パッシブデザイン塾 5/10 住まいの居心地を決めるのは何なのか? 住まいづくりを考えるとき、間取りや設備、外観デザインなどに意識が向きがちです。 もちろん、それらの要素を入り口として検討を深めること...

はじめての住まいる塾のサムネイル

はじめての住まいる塾

2019年11月28日

【日時変更】今年最後の住まいる塾です 12/14(SAT) 住まいづくりに正解はありません。 理想とする住まいは家族ごとに異なるからです。 ただし、住まいづくりには基本の型があります。 その型を理解す...

はじめての住まいる塾のサムネイル

はじめての住まいる塾

2019年10月25日

住まいづくりの基本を学びましょう 11/24(SUN) 住まいづくりに正解はありません。 理想とする住まいは家族ごとに異なるからです。 ただし、住まいづくりには基本の型があります。 その型を理解するこ...

パッシブデザイン塾のサムネイル

パッシブデザイン塾

2019年10月23日

大分の自然を味方に⇒エネルギーに頼りすぎない暮らし 住まいづくりを考えるとき、間取りや設備、外観デザインなどに意識が向きがちです。 しかし、「自然とどのように向き合うか」を丁寧に考えることで住まいの心...

はじめての住まいる塾のサムネイル

はじめての住まいる塾

2019年10月02日

はじめての住まいる塾 10/13(SUN) とてもワクワクする住まいづくり。 しかし、きちんとした基礎知識を持っておかないと思わぬトラブルに巻き込まれたり、様々な苦悩に見舞われることになります。 住ま...

【台風接近のため中止】はじめての住まいる塾のサムネイル

【台風接近のため中止】はじめての住まいる塾

2019年09月01日

【台風17号接近のため、中止いたします】 ※来月以降の機会をご利用ください。 はじめての住まいる塾 9/22(SUN) 「住まいづくりを始めたいけれど、よく分からないし、なんだかメンドクサそう・・・」...

パッシブデザイン塾のサムネイル

パッシブデザイン塾

2019年08月31日

パッシブデザイン?何それおいしいの? 住まいづくりを考えるとき、間取りや設備、外観デザインなどに意識が向きがちです。 しかし、「自然とどのように向き合うか」を丁寧に考えることで住まいの心地よさは大きく...

はじめての住まいる塾のサムネイル

はじめての住まいる塾

2019年08月07日

はじめての住まいる塾 8/18(SUN) 「そろそろ住まいづくりを始めたいけれど、何から手を付ければいいのか分からない・・・!」 という方も多いはず。 毎月開催の「はじめての住まいる塾」では、学校では...

【拡大版】はじめての住まいる塾のサムネイル

【拡大版】はじめての住まいる塾

2019年07月18日

はじめての住まいる塾 7/18 (SUN) 「そろそろ住まいづくりを始めたいけれど、何から手を付ければいいのか分からない・・・!」 という方も多いはず。 毎月開催の「はじめての住まいる塾」では、学校で...