スタッフブログ
2022年11月11日
3Dプリンター住宅は普及するのか?
みなさんおはこんばんにちは
代表の安東です!
以前から世の中を
ザワつかせていましたが
いよいよ
3Dプリンター住宅の販売が
目前らしいです
車一台を買うくらいの値段で
新築の平屋が一軒
手に入る・・・
ドラゴンボールの
カプセルハウスが
現実味を帯びてきましたね・・・
実際には
建築基準法への適合や
インフラとの接続の問題など
ハードルは残っているらしいです
けれど
生活の拠点をいくつか持つ
新しいライフスタイルには
打ってつけのアイデアだし
最初はコンパクトにつくって
家族が増えたら拡張するなど
暮らしの変化に合わせた
カスタマイズには
最高の選択肢になりそうですね
個人的には正直なところ
非の打ちどころがないな・・・
と感じているわけです🤔
ただやっぱり
住みたいか?
と問われると
イエス!とは言い難い・・・
その最大の理由は
建築途中を楽しめないから😅
ですかね
私自身3年前に
自邸を建築しましたが
その途中の過程がまるで
新世界への旅のように
感じられたものです
こんなステキなメンバーと
暑さ・寒さと闘いながら
ようやくできた最高の住まい
今でも居間で
当時の事を思い出し
浸っています
今でも居間で・・・
早い!安い!美味い!
もたまにはいいけれど
じっくりコトコト
煮込んでつくると
味わいも倍増すると
思うんです
長い年月を経て受け継がれ
時に時代に翻弄されてきた
手仕事の素晴らしさは
数値化・現金化できません
だって電子音楽全盛のこの時代に・・・
こんなバンド
ワクワクしかないでしょ~~!😹✨(笑)
人の汗や時間のかけ方でしか
現れないものは確かにあるのです
そんな想いででき上がった
ステキな住まいを
見に来てくださ~い😄