カテゴリー: 現場だより
これだけは・・・せめてこれだけは!のサムネイル

これだけは・・・せめてこれだけは!

2025年07月23日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   今日は強い日差しの割に風は涼しく 日陰はだいぶん過ごしやすい一日ですね   去る3連休 上野での完成見学会が 無事に終了いたし...

何十年、そしてその先へのサムネイル

何十年、そしてその先へ

2025年04月15日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   早いもので 4月もすでに半ば   今年は春の到来がゆっくりで つい油断してしまいますが   暦の上では5月5日が立夏...

提案住宅「びおBASE」のサムネイル

提案住宅「びおBASE」

2025年03月19日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   いよいよ明日からは 挾間町古野にて完成見学会です   家具などの備品を兼ねて 社内メンバー総出で 社内竣工検査を行いました &...

雨を愉しむためにのサムネイル

雨を愉しむために

2025年03月16日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   ここ最近 3軒のお家の上棟が 続きました   大分市上野丘   大分市望みが丘   由布市挾間町 &nbs...

優しい建築のサムネイル

優しい建築

2025年03月07日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   最近、私の心に去来する 映画のワンシーンがあります     喜劇王チャップリンの代表作 「独裁者」(原題:The G...

色づく外壁?のサムネイル

色づく外壁?

2025年02月27日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   今日は信じられないくらいに 温かい一日でしたね   そんな小春日和な今日は   OBのお施主さま宅の 外壁木部の塗り...

馴染む住まいの秘訣のサムネイル

馴染む住まいの秘訣

2025年02月25日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です     3連休に開催した 大分市ひばりヶ丘にての完成見学会が 無事に終了いたしました   いつもお世話になっています~の...

自然と暮らすのサムネイル

自然と暮らす

2025年02月17日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   先日のブログで 「晴れの日の日中はほとんどエアコンを点けない」 というお施主さまの声を上げたところ・・・     &...

太陽を活かす設計とその実際のサムネイル

太陽を活かす設計とその実際

2025年02月09日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   今日は日曜日ですが お打ち合わせの予定もないので モクモクと独り事務所で コソコソと作業をしております   断熱性の低い事務所...

自然な温かさの秘訣のサムネイル

自然な温かさの秘訣

2024年12月25日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   今年もあっという間に 1週間を残すばかりとなりました   今年は元旦の能登半島地震に始まり 政治資金の問題や もはや恒例化して...

隠れる部分だからこそのサムネイル

隠れる部分だからこそ

2024年11月20日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です     こちらは先日上棟を終えたばかりの 挾間町の現場です   地震に耐えるための壁(耐力壁)が ビッシリと張り巡らされ...

何を拠り所とするかのサムネイル

何を拠り所とするか

2024年11月07日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   ブログの更新が あまりにも間が空いたため 「安東さん、大丈夫ですか・・・?」 という声をチラホラと いただいてしまう始末・・・ &nbs...