近眼でも良いですか
昨日の専務のブログですが、地球規模で発生している問題を取り上げ、木楽舎の家づくりと関係させて、とても意義深さを感じる話題でした。 私も身近なことと世間とを結びつけて、自らの行動が繋がり、環境を形成して...
昨日の専務のブログですが、地球規模で発生している問題を取り上げ、木楽舎の家づくりと関係させて、とても意義深さを感じる話題でした。 私も身近なことと世間とを結びつけて、自らの行動が繋がり、環境を形成して...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 大分市国分にての完成見学会が無事に終了しました~◎ 世の中に自粛ムードが漂う中、少人数予約制で開催しましたが、予想以上に多くの方々に...
人はとかく自分に無いものを欲しがりがちです。 突然こんなことを言うのは本日と明日と行われている見学会のお家で、とっても綺麗な梁・勾配天井を見たからです。 また、その天井を照らすように上向きの照明がつい...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 設計やら広報やらポスティングやら土地調査やらしていたら、あっという間にこんな時間・・・(現在20:30) ああ!神様!もっと時間をくらはい!!(こういうことを言...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 桜の木を見るたびに咲いているかいないか!と目を見張ってしまう今日この頃(笑) 最近は空気がとても乾燥していて、気温は高くても日陰に入るとヒンヤリし...
家を建てるとき、柱や構造用の合板など、目に見えなくなる部分も多々ありますが、完了した後に手に触れたり、目に見えたりする部分も多々あります。 そのうちの一つが玄関前のポーチです。 具体的に写真で示します...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 縁あって、モデルハウス「青RINGO木上」に大分上野丘高校の卒業生が来てくれました! この春、それぞれが新たな一歩を踏み出します。 ...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 先週土曜日の「夜の見学会」、ありがとうございました! ほとんど告知もしていませんでしたが、満席御礼でございました🙇 参加者同士で話が盛り上がったり...
庭を作り始めてからというもの、現場に出たり遊びに出たりするたびに路面・壁面を見て苔を探すようになったのですが…。 こちら、鯛生金山に行ったときの写真です。左右両側をコケに囲まれて幸せな空間です。 最近...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 ここ2日間はとても温かくなりました。 道すがらたわわにこうべを垂れる見事なミモザにハートを撃ち抜かれました(表現が・・・くどい・・・?) 実はこの...