月: 2019年9月
木元家の買い物事情 -小範囲の暖房編-のサムネイル

木元家の買い物事情 -小範囲の暖房編-

2019年09月30日

我が家には小ぶりながらファミリーライブラリーがあります。   この部屋が北側にあることから、夏の間は冷房なし、暑い時は扇風機でも十分に過ごすことができました。 しかし、私と会った方は分かる...

感謝!感謝!感謝!のサムネイル

感謝!感謝!感謝!

2019年09月29日

みなさんおはこんばんにちは、安東です。 先日の木元さんのブログで「許すまじ」という言葉を見てから、彼の気持ちを逆なでしないように生きようと思っている今日この頃(笑)   さて、つい先ほど2日...

庭造りことはじめ その8 -許すまじ 土の竜-のサムネイル

庭造りことはじめ その8 -許すまじ 土の竜-

2019年09月27日

庭づくり、楽しいですね。 グランドカバーは植えてすぐなのに、成長してくれてます。 芝生は種まきから一週間少しでやっと芽が出始めてくれてます。 植物が成長していく様を見るのは楽しいし、色々な苦労が報われ...

瓦のことのサムネイル

瓦のこと

2019年09月25日

みなさんおはこんばんにちは、安東です。 最近は朝と昼の気温差が激しいですね・・・ 今年の夏も猛暑続きでしたが、何とかお彼岸までには涼しくなって一安心です。   さて、この夏の大きな出来事の一...

浄水器を取り付けてみましたのサムネイル

浄水器を取り付けてみました

2019年09月24日

突然ですが、浄水器を取り付けてみました。 中央の真ん中にピョコンと飛び出している子です。 浄水器というと、キッチンの蛇口の先に取り付けるものを思い浮かべる方が多いと思います。 今回設置したものは、屋外...

手(足)形式のサムネイル

手(足)形式

2019年09月23日

みなさんおはこんばんにちは、安東です。 昨夜の風は猛烈でしたね💦 木楽舎の現場も無事のようで、ホッと一安心の月曜日です。   さて昨日は別府の現場にて、手形式を行いました🎉 K棟梁がビッチリ...

-庭造りことはじめ その7- 植えたのサムネイル

-庭造りことはじめ その7- 植えた

2019年09月18日

植えました。 長らく外構をDIYで行っておりましたが、遂に念願の樹木を、更には芝生を植えることができました…!! 以下、植え付け完了後の写真です。 川砂の山を一輪車で運び、庭に敷き詰め、石があれば除去...

土・草・花・空・水のサムネイル

土・草・花・空・水

2019年09月17日

みなさんおはこんばんにちは、安東です。 日中の日差しは強いですが、木陰に入るとヒンヤリ心地よく、秋の訪れを感じる頃となりましたね。   さて、昨日は庄内のあそび場にて、有志による「草刈り大作...

-庭造りことはじめ その6- 色んな植物のサムネイル

-庭造りことはじめ その6- 色んな植物

2019年09月14日

レンガ1,000枚を貼ったり、雑草で覆われていた斜面を切り開いたりしていた我が家の庭ですが、大分終わりが見えてきまして、やっとこさ植物を植える運びとなりました。 ちなみに、夏真っ盛りは植物にとってもキ...

居場所を造るのサムネイル

居場所を造る

2019年09月12日

みなさんおはこんばんにちは、安東です。 台風被災地の深刻な状況が伝えられる度、心が締め付けられるような毎日です・・・ 他人の苦労を以って教訓となすのはいささか胸が痛みますが、やはり日ごろの備えをキチン...