カテゴリー: スタッフブログ
床に寝転んでみるのススメのサムネイル

床に寝転んでみるのススメ

2019年02月14日

こんばんは、木楽舎の木元です。 スタッフブログを書こうとしたら専務が既に書いていた…!!という訳で、専務に甘えて今日はライトにいきます。 上棟式のことは書いて頂いたので、見学会の心得を一つ。 「遠慮な...

A-UNのサムネイル

A-UN

2019年02月13日

皆さんおはこんばんにちは、安東です。 今日はありがたみさえ感じるほどの陽気でしたね!   そんな陽気の中、別府にて上棟でした。 見よ、この雲がちょっとだけある青空を!! お施主さんとは長い付...

あなたは現場で何を見るか?のサムネイル

あなたは現場で何を見るか?

2019年02月12日

おはこんばんにちは、安東です。(←今日このあいさつをお客さんからイジラレマシタw) 3連休はどんよりと寒かったのに、見学会が終わったとたんに温かくなりましたね・・・ お施主さんも「今日が見学会だったら...

順序は”工務店の後に土地”のサムネイル

順序は”工務店の後に土地”

2019年02月11日

こんばんは、木楽舎の木元です。 2/9-11の間、お施主様の完成した家をお借りして開催させて頂いた見学会が終わりました。 入社してから初めて見学会を開く側になった訳ですが、今現在お疲れモードです。。。...

ひだまりパワーのサムネイル

ひだまりパワー

2019年02月10日

おはこんばんにちは、安東です。 完成見学会2日目が終了しました。 たくさんの方が来られてありがたい限りですが・・・疲れました(笑) 隣の木元さんは「温泉に行って帰りま~す」ですって。 私が必死でブログ...

障子、何で”障”なのか…!!のサムネイル

障子、何で”障”なのか…!!

2019年02月08日

こんにちは、木楽舎の木元です。   今日は図面を見ていて感じた疑問を掘り下げてみます。 気になった今日の図面はこちら。和室の窓にマルSマーク。グーグル先生に聞いても分からなかったので、社長に...

Love Lauanのサムネイル

Love Lauan

2019年02月07日

おはこんばんにちは、安東です。 今日は久々の雨模様でしたね。     みなさんは「toolbox(ツールボックス)」というWEBサイトを知っていますか? 表向きはDIYやリノベーシ...

“田舎暮らし”と”都会暮らし”のバランスのサムネイル

“田舎暮らし”と”都会暮らし”のバランス

2019年02月06日

こんにちは、木楽舎の木元です。   先日、建築中の自宅の様子を見に行った時に思ったことをお伝えします。 写真左側、足場が立っているのが自宅です。南に下ったところに梅の木の果樹園、段々の水田ま...

小春日和の現場からのサムネイル

小春日和の現場から

2019年02月05日

おはこんばんにちは(おはよう・こんにちは・こんばんは)、安東です。 さすが立春とでも言うべき、小春日和でしたね。   今日の午前中は3月に着工する現場の地縄(じなわ)出しでした。 地縄とは、...

建築は細かい数値の積み重ねのサムネイル

建築は細かい数値の積み重ね

2019年02月04日

初めまして、木楽舎の木元と申します。   1月から木楽舎で働くことになりました。前職も大学も、建築とは畑違いの仕事で毎日悩みながら過ごしています。 さて、設計職ということで、図面を描くのが仕...

恐るべし、スケッチアップ・・・のサムネイル

恐るべし、スケッチアップ・・・

2019年02月03日

こんにちは、木楽舎の安東です。 雨の予報もどこへやら、穏やかな日曜日の午後です。   今日はプランの打ち合わせでした。 木楽舎ではパッシブデザインという、自然エネルギーを住み心地に生かす設計...