現場だより
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 今日はこのまま日を跨いでしまいそうです・・・ だから、文章が短くても許してね、木元さん!! ということで(?)、今日は別府にて手形式でした~◎ ...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 今日はこのまま日を跨いでしまいそうです・・・ だから、文章が短くても許してね、木元さん!! ということで(?)、今日は別府にて手形式でした~◎ ...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 今日は暖かい中、風の強い一日でしたね!春一番というやつでしょうか。 春の訪れに浮かれすぎたのか、今日は一つお仕事でポカミスをしてしまいました・・・。 春一番さん...
今日も思いつきでニッチな話をお届けします、木元です。 最近、暖かくなったためか羽虫が出始めている今日この頃、ちょっと得する話は「網戸」について。 木楽舎では通風・採光を重視していることは...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 寒の戻りか、風が冷たい日が続きますね。 といっても、例年に比べれば段違いに温かいわけですが。 お仕事柄、多くの人と「お金」の話をよくします。 建築...
こんにちは、木楽舎の木元です。 昨日の専務のブログは、由布の家の建築過程と共に綴られていて、ちょっとジーンとくるものでした。急に雰囲気を変えるのも悪いと思い、涙を誘う記事を書こうとしましたが思いつきま...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 今日は一つ、お知らせです。 2016年4月のオープン以来、多くの方にご愛顧いただいたモデルハウス「由布の家」。 この度、住まい手さんが決まりました...
木元家に浄化槽が設置されました!という訳で、本日のブログは浄化槽の仕組みについてです。 実家も下水道だったので、浄化槽に馴染みがなく、ちょっと調べてみたことを共有致します。下水道が設置されているご家庭...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 最近よく降りますね。 春の雨・・・春雨(はるさめ)? え?なんで春雨っていうんだろう!? 気になっちゃった人は、ググってください(笑)  ...
今日も思いつきでブログを書いてます、木元です。 食洗機、食器を並べて洗剤を入れて、スイッチを押せば高温のお湯で牛・豚の油汚れも綺麗にしてくれる、とっても便利な設備です。木楽舎で家を建てる...
みなさんおはこんばんにちは、安東です。 久々にザーザー降りの一日でしたね。 「たまには早く帰ってジョギングでもしよっか!」 と思った日に限って雨なんですから、しょうがないですね(ニヤニヤ)  ...