年: 2024年
新しい年に向けてのサムネイル

新しい年に向けて

2024年12月27日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   本当に早いもので 本日(27日)で木楽舎は 2024年の仕事納めです   大掃除が終わり メンバーが帰った事務所で一人 こそこ...

自然な温かさの秘訣のサムネイル

自然な温かさの秘訣

2024年12月25日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   今年もあっという間に 1週間を残すばかりとなりました   今年は元旦の能登半島地震に始まり 政治資金の問題や もはや恒例化して...

生き物らしくあるためにのサムネイル

生き物らしくあるために

2024年12月10日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   寒さが駆け足で近寄ってきて 私の周りでも体調を崩す方が 多くなってきました   私が子どものころは 「子どもは風の子!」 とい...

隠れる部分だからこそのサムネイル

隠れる部分だからこそ

2024年11月20日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です     こちらは先日上棟を終えたばかりの 挾間町の現場です   地震に耐えるための壁(耐力壁)が ビッシリと張り巡らされ...

何を拠り所とするかのサムネイル

何を拠り所とするか

2024年11月07日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   ブログの更新が あまりにも間が空いたため 「安東さん、大丈夫ですか・・・?」 という声をチラホラと いただいてしまう始末・・・ &nbs...

明日は、どっちだ。のサムネイル

明日は、どっちだ。

2024年07月24日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   遅ればせながらですが 大分市金谷迫の完成見学会が 無事に終了しました     2日間ともほぼ満席をいただき 快くご協...

一緒に年を取るのサムネイル

一緒に年を取る

2024年07月17日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   先日のこと OBのお施主さん宅へ お届け物に行きまして     ご入居から早2年   暮らしの中で必要にな...

街並みを考えるのサムネイル

街並みを考える

2024年07月14日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   私が事務所を不在にしていたときに とある方がこんな本を 届けてくださいました     届けてくださったのは 先日お引...

期間限定・安東スペシャルのサムネイル

期間限定・安東スペシャル

2024年07月05日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です   遅れに遅れて梅雨がやってきた、と思ったら それを忘れるような猛暑日の連続   天候に振り回されるのが 建築業の宿命ですが 雨の...

絶滅危惧種のサムネイル

絶滅危惧種

2024年05月22日

みなさんおはこんばんにちは 木楽舎代表の安東です!   昨日のことですが 今週末に完成見学会を行う平屋にて 行政による完了検査が行われました   ちなみにこの完了検査に しっかりパ...